Volume

なんだかんだ幸せに生きてます。ヲタクです。

アイドルグループのタイプについて性質から考えてみる

 

(12.2編集)

 

今あげる記事じゃないと誰よりも私が思っています。

 

個人的に売れるけ〜ぽアイドルは「物語」またはアイドルそのものがジャンルの2つが存在すると思っている。

 

「物語」(俗に言うコンセプトドル)の中にも2つ種類が存在する。①事務所やグループの特性によって形づくられる「物語」②外部的要因によって強制的に、また副次的に作り上げられた「物語」

①の良い例はnu'est 、LOONA、SEVENTEEN。私が分かりやすいからっていうごく単純な理由なんですけど‥

NU'ESTは曲の連続した物語性をボムジュ氏やベクホの尽力によって作りあげている。ファンタジー小説みたいな感じ。

LOONAはシステム故の物語。1ヶ月に一人ずつ少女が公開されていく(予定だった)というシステムはあまりにも特異で、最後まで揃う、完全体になるまでの過程が既にストーリー。物語になっている。

SEVENTEENはメンバーみんなで作り上げる物語。青春小説みたいな。自作自演ドルの名の元ひたすら自分達で作る。全部作る。クラスの皆で文化祭をやるようなもの。

NU'ESTとSEVENTEENの違いは精霊の守り人と半分青いの違いだと考えればすっご〜〜く楽。スッキリ。(自己満)

その他例)EXO、宇宙少女、Red Velvet、NCT、VIXX

 

②は見ればわかる。オーディション出身グループのことです。WANNA ONEにI.OI、IZ*ONE。ただしTWICEやMonsta X、PENTAGONなんかの茶番(笑)のオーディションはストーリーには成り得ない。

全てグループが形作られる過程の時点で物語が生まれている。曲やグループ自体の特異性がなくてもデビューした時点でグループに物語がある。これは大きな強みでもあり、物語の効力がどれだけ保つかわからない。博打のようなもの。余りにも活動期間が長いと物語の効力が切れてしまう。そうなってしまったら完全に曲だとと世界観で勝負しなければならない。ただし、まず認知されている、ということは本当に大きなアドバンテージだ。

 

①と②の違いは性質的な違いも確かに大きいけれどなによりも"アイドルになにを求めているのか"だと思う。①はある意味二次元的な、より偶像であることを、②はより現実的な、より人間らしいアイドルを求めているのでは‥と。

 

ちなみに私はアイドルにはより偶像的であることを求めている。より完璧で合ってほしいし、凡人にはなれる希望も抱かせないような、そんな存在でいてほしい。だからといって人間的側面を無視しているわけではないけれど表面上に現れる性質10のうちの7、8は偶像で合ってほしい。その方が時々見える2、3の側面がよく見えて楽しいし萌える。(キモ)

 

 

ヒョンジンのMV撮影場所について

 

もう二年前の話になりますが言及記事が見当たらなかったので筆をとっています

 

I'll be there/Heejin&Hyunjin

こちらの方がわかりやすかったので先に。


f:id:producemenone01:20181118103428j:image
f:id:producemenone01:20181118103434j:image

まず東京の人なら見慣れた場所です。渋谷です。一枚目の左奥に109があるのでわかりやすいと思います。おそらく駅前周辺〜ZARA辺りまでが撮影現場だと考えられます。

 


f:id:producemenone01:20181118103621j:image

 

なんと昭島市‥‥‥23区外にも進出するる〜な‥‥‥住宅街なので具体的な場所は避けておきます。一つ言えるのはほんとうに住宅街。周辺の様子はる〜なTVの方に出ています。なんで昭島にしたんだろう‥

 

다녀가요/Hyunjin


f:id:producemenone01:20181118105249j:image

右側にある掲示板、都立大と書いてあるのがわかりますか?おそらく目黒区都立大学駅周辺ですね。


f:id:producemenone01:20181118105515j:image


f:id:producemenone01:20181118105545j:image


f:id:producemenone01:20181118105554j:image

このmarucanというお店、都立大学駅から徒歩一分のところにあるペットOKのバーだそうです。



f:id:producemenone01:20181118111632j:image
f:id:producemenone01:20181118111633j:image
f:id:producemenone01:20181118111647j:image

(original filmより)
1、2枚目の写真はおそらく昭島駅でしょう。車両は青梅線ですね。奥多摩行の車両だと思います。

三枚目の写真も昭島です。I'll be thereの撮影現場付近です。

後は基本的に都立大学駅付近ですね。

 

 

東京の中でも典型的な田舎(‥)での撮影だったようです。アートディレクターが渋谷はともかくなぜ都立大学と昭島を選んだのかが謎ですが‥

ちなみに泊まっていたホテルはアパホテル新宿御苑前です。クロワッサンおいしそうだったなぁ‥

 

ヲタクとして生きてヲタクとして死ぬ

 

思えば私は小さい頃からヲタクだった。

小さい頃(といっても7歳〜)はとにかくアニメが好きだった。毎週土日は見ていないアニメを見漁っていたような気がする。とにかく父親がアニメを好きだった影響でいつの間にかアニヲタになっていた。SAO、ノゲノラ、ダンマチ、ニセコイ魔法科高校‥‥‥最近だと賭ケグルイも見たな。

そんな私がドルヲタになってから何が変わったか?行く現場ができたことと使う金額が増えたことだけだ。どちらも「好き」である感情に変わりはない。ただ、「好き」の種類は大きく変わったように思う。ストーリー、キャラクターの性格‥への好きからアイドルの顔、声、パフォーマンス、性質‥への好きへ。

 

これからも性質は違えど両方を「好き」でいると思う。「好き」でいたい。好きなものがあることは人生を輝かせるスパイスにもなり、他のことに手がつけられなくなるほどの猛毒にもなる。だけれど、私は好きでいることそのものに自己満足を覺えてしまうタチだからずっとずっと何かを好きでいたい。自分の形成要素として囲っておきたい。覚えておきたい。そんな自分を好きでいたい。

アイドル

 

ヲタクが真面目にアイドルについて考える。

アイドル

・偶像

あこがれや崇拝の対象となるもの

 

「アイドルは偶像として生きていてほしい」親友がよく言う言葉。信仰の対象であり、羨望の対象であり、親しみの対象‥そんな存在。同じ漢字を使う土偶も信仰の対象。偶する像‥‥‥‥

崇拝と信仰の対象である像、人間。=アイドル?

 

・IDOL

someone or something that you love or admire very much

あなたがとても好きであったり、憧れをいだいたりする誰か、またはなにか

 

なにかにもアイドルを使うなんて知らなかった。たしかに考えてみるとぬいぐるみに対して我が家のアイドルっていう人もいるな‥‥私の母がそうです‥‥私もぬいぐるみ大好き。英語だと西洋的な思想が反映されやすいけど信仰の対象にならないのは神の存在が大きいからなのかもしれない。

 

アイドルって人間だけれど人間じゃない。そんな非現実感、非日常感を楽しむコンテンツだと思っていて、コンテンツを楽しむための芸術ツールとして歌やダンスがある。それによって全力で楽しませてくれる。アイドルは芸術で形どられている芸術なんだろうな。おしまい。